2018年9月11日火曜日

9/11例会:白岩孝夫南陽市長 講話

第1363回例会(川井年度第10回)

2018年9月11日(火)12:30~ ハイジアパーク南陽

川井利幸会長挨拶

本日は、南陽市長の白岩孝夫様をゲストに迎えしての例会です。南陽市の発展と市民の安心と安全のため日夜努力して頂いていますことに感謝を申し上げます。又ご多忙のところお出で頂きまして有難うございます。後ほど南陽市の市政、南陽市の現状などについて卓話を頂戴いたします。
全国各地で豪雨や台風また地震による災害によって多くの方が被害に遭われ、多くの方が亡くなっています、連日暗く悲しい話題が続いていましたが、8日に世界四大大会の全米オープン女子シングルテニスの決勝で大阪なおみ(20歳)が、セリーナ・ウィリアムズを撃破して日本人として初めて優勝の快挙を成し遂げた事は久々に明るい話題ではないかと思います、日本中に勇気と感動を与えてくれました。
今日は、「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン。 若い店主の行動に客は驚きという話をさせていただきます。
ふらりと立ち寄ったラーメン店。こだわりのスープが売り物とか、まだ若い店主の元気な声が響く、ラーメンを注文した客の携帯電話が鳴った。込み入った内容らしい客は話しながら店の外へ、出来上がったラーメンが席に置かれた、客はなかなか戻って来ない。しばらくして席に着いた客がラーメンに手を伸ばそうとした時、店主はさっとラーメンの器を引いて湯気の立つ作りたてに取り替えた。驚く客に「お客さんに冷たいラーメンは食べさせられませんから」
「2杯分の料金を」との申し出を固辞した店主。そのTシャツの背中に書かれた文字に目が留った。「一杯入魂」野球の「一球入魂」のもじりだろうか、なるほど、この店のラーメンがうまい理由がわかった。
仕事帰りに乗った、ある路線バス。停留所に止まるたびに、運転手が車内アナウンスを繰り返す。「週末の金曜日です。一週間お疲れ様でした」バスを降りるお年寄りには「寒いですから気をつけて」「自転車にご注意ください」あえて言えば「一停入魂」か。学生たちが「ありがとうございました」と笑顔で降りていった。外の風は冷たいが、車内は何だかポカポカと。
ラーメン店主とバス運転手、仕事は違っても、心を込めた最良のサービスを提供しようというプロ意識には通じるものがあります、料金はいつもと同じなのにすごく特をした気分にしてくれた。
2018年1月23日 西日本新聞朝刊より
相手への思いやり、相手への気遣い、これがロータリーで言っている所の奉仕の心、とりわけ職業奉仕ではないかと思います。

幹事報告 黒澤信彦幹事

  • 今週末9/15(土)13:30より「安全で安心なうるおいのあるまち南陽市民大会」が行われます。多くの参加をお願いします。
  • 9/17のラベンダー定植作業に赤いジャンパーを着用ください。

委員会報告

  • 大竹一晴 会計・・・地区災害等救援特別基金への寄付をお願い。
  • 親睦委員会 桑原利博委員長・・・次週9/18は肉の旭屋にて夜の例会です。金曜まで出欠の返答をお願いします。
  • 社会奉仕委員会 高橋則雄委員長・・・9/17(月祝)に十分一山ラベンダー定植奉仕作業の案内。雨天決行ですので雨の時はカッパを。長靴・軍手を持って来て下さい。えくぼプラザに9:30集合。

企業創立・入会記念発表

  • 入会記念・・・小笠原幸一君,山口富美子君
  • 企業創立・・・丸森英一君,飯塚一博君,大竹一晴君
おめでとうございます。

スマイル

  • 佐藤文男君・・・スマイル担当ですので!!
  • 高橋正一君・・・白岩孝夫市長 大歓迎にスマイル!大坂なおみ優勝にスマイル!
  • 川井利幸君・・・常日頃お世話になり、ありがとうございます。本日の卓話よろしくお願いします。
  • 飯塚一博君・・・市長さん、ようこそ。大坂なおみ優勝万歳!!
  • 後藤利昭君・・・白岩市長さん、ご苦労様でございます。
  • 高橋則雄君・・・早退しますので。
  • 小林新明君・・・ハイジアパーク南陽 代表取締役会長としてお世話になっております。
  • 佐々木俊君・・・市長さんいつもありがとうございます。大坂なおみ選手のUSオープン優勝を祝って!!
  • 本田義則君・・・今後共、健康に留意して腕をふるってください。
  • 黒澤信彦君・・・白岩市長いつもお世話になりありがとうございます。グランドハイマットの稲刈りも宜しくお願いします。
本日10名、11,000円のスマイルが集まりました。全て社会奉仕に活用いたします。ありがとうございました。

本日のプログラム ゲスト講話:白岩孝夫 南陽市長

皆様こんにちは。皆様には日頃から市政全般にご協力賜り、感謝申し上げます。

十分一山

十分一山のラベンダープロジェクトに参加いただく上にご寄付もいただきありがとうございます。できる形で再生に取り組みますので今後もお願いします。十分一山ではぶどうの実験圃場ということで、県との共同で取り組んでいきます。来年3月にワイン専用種の苗植えを行う予定です。

新ワイナリー

ワイン関係でのトピックでは、南陽市内第6のワイナリーが誕生しようとしています。
青森県出身の岩谷澄人さんが滋賀県から移住して、街中ワイナリーとして来年開業の準備をしています。滋賀県のヒトミワイナリーで平成3年からワイン造りをしており今年で28年のベテランです。ぶどう栽培の経験もあり、また多くのファンがついています。
昨年から話があり、農協が積極的に推進しています。それは岩谷さんが以前から、全国で置賜産のブドウが一番良いということで、ワイン造りに使っていたのです。一番求める品質のぶどうが手に入るのが置賜、特に南陽市ということで、移住を決められたそうです。既に空き家を購入されて、蔵を街中ワイナリーとして改装しています。国や県の補助を受けられるよう要請し、南陽市としてもぶどう産業活性化プロジェクトとして支援していきます。
今年は藤巻さんのグレープリパブリックさんで委託醸造を始めました。来年からは自家醸造しようとしています。

渇水対策

綱木川ダムの今日の貯水率は77%まで回復し、渇水対策本部を昨日解散しました。
綱木川ダムが出来れば水不足の心配は無くなると思われていたのですが、今年はまさかこうなるとは。まだ大丈夫との声もあったのですが、危機管理の一環として、節水の呼びかけ、公衆浴場の開放等対策をしてきました。今回は何事もなく回復して良かったわけですが、今後も危機感をもって対応していきたいと思います。

スマートインターチェンジ

是非南陽市に設置すべきと考えます。先日8月に初めて具体的な取組みとなる第一回南陽スマートインターチェンジ勉強会を開催しました。国土交通省の方、県の整備部、NEXCO東日本、そして南陽市の4者が集まりました。この勉強会を数年経るのが通常の手順です。山形市では勉強会の次の準備調査段階に入ったとの報道がありました。4段階あるうちの2番目が準備調査段階です。これに入れば、ほぼ設置が具体的に進みます。
高畠町では一昨年から勉強会を進めていますが、まだ次の段階には入っていません。南陽市は遅いのではないかとの指摘があります。恥ずかしながら、議員のうちは必要性を感じていませんでした。議会でも市役所としても遅かったと思っております。
しかし必要性は明らかです。南陽市の国道13号線は逃げ場がないので、もし大きな事故があった場合大変困る。そこで高速道路と国道をアクセスする道路を作り、出入りできるようにすることは、危機管理上も絶対必要です。
勉強会を開始してから供用できるようになるまで早くても7年かかる。できるだけ早く進むように努めたい。皆様からも声を上げていただければ大きな後押しになります。

小中学校エアコン

続いて、この夏の暑さに関わる、小中学校のエアコン整備の問題です。
今までの暑さであれば、無くても何とかなると思っていたが、しかし現実に教室の暑さを測定したところ、39℃にも達する教室がありました。今後、地球温暖化に伴う平均気温の上昇はしばらく収まらないのは確実で、エアコンの設置は必要と判断しました。市長の専決処分で補正予算を組みました。実際施工するのに設計が必要です。これを早くしないと10月の国の補正予算に間に合わなくなるので、できるだけ早く進めている。来年の夏前に施工を終わらせ、使えるようにしたい。

ブロック塀撤去

通学路のブロック塀を撤去費を補助する事業を始め、既に数件実施しました。万が一のことがあっては遅い。今回の台風21号や北海道の震度7の地震でもブロック塀が倒れました。公共施設については対応しました。あとは小学校の通学路に設定されている民間のブロック塀です。皆さんもお心当たりがありましたら、市の補助が出ますのでお声がけをお願いしたい。

市長報酬削減

この9月の議会に市長報酬の10%削減条例を提案しています。27年の3月にも同じ条例を出しました。議員からはやましいことがないなら正々堂々もらったらいいだろうとの声もありました。しかしながら、今後自治体の税収は下がっていくのは確実で、歳出を見直す必要があります。将来への財政改革はすでに始まっています。市長がその姿勢を示すことで、今後の歳出改革を取り組んでいきたいとの決意の表れです。

今後とも皆様にご協力をいただいて、南陽市が厳しい中でも発展していけるように頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。
ご清聴ありがとうございました。

質問

飯塚一博君:ビジネスホテル誘致は?
市長:旅館業組合の理解を得られるよう努力しています。具体的なめどはついていない。私はビジネスホテル誘致は公約に掲げました。そうしないと前に進まない。旅館に泊まる方とビジネスホテルに泊まる方は全然層が違う。ビジネスホテルがないと米沢や山形に行くだけ。誘致条例が必要と考え準備中です。

高橋正一君:旧市民会館跡地利用は?
市長:正式な決定はありません。今のところ想定されているのは、老朽化した公衆浴場と老人憩いの家を整備しようと考えています。どういうものにするかは検討している。

本日の食事

0 件のコメント:

コメントを投稿